夏ということで
あなたの車の中でもエアコンが
活躍し始めているのでは
ないでしょうか?
エアコンはとても快適で
良いのですが、
気になるのが燃費の悪化
ではないでしょうか?
今回はエアコンが
なぜ燃費に影響するのか?
そして、燃料を節約する方法を
お教えしたいと思います。
エアコンの仕組み
まず、エアコンがなぜ冷えるかを
考えたことはあるでしょうか?
とても簡単に短く説明すると、
気化熱の応用です。
暑い時に水まきをすると
しばらく涼しいですよね?
アレをず~っと
水まき続けると
涼しいがず~っと
続くわけです。
蒸発した水をまた冷やして
水に戻してまた水撒きをすれば
冷え続けるサイクルが
出来上がります。
車のエアコンの場合は
このサイクルを
密閉されたガス管の中に
フロンガスを詰め込んで
サイクルを作ります。
サイクルの中で
ガス管自体が熱伝導で
どんどん冷えてきます。
そこにファン(扇風機)をつけて
室内に風を送れば
冷たい風が
入ってくるというわけです。
この冷えた
ガス管(実際には無数のヒダが付いたもの)
をエポパレーターといいます。
エポパレーター内で
冷えたガスは
液化しますので
もう一度気体化しないと
サイクルになりません。
そこで気体化させるために
熱を加えるのではなく、
圧縮します。
気体は圧縮すると
温度があがり、
膨張させると温度が下がります。
詳しく知りたい人は
『ボイル・シャルルの法則』
でググりましょう。
この圧縮
という作業をするのが
コンプレッサー
という部品です。
車のエアコンスイッチ
(A/Cボタン)を押すと
このコンプレッサーを
回すためにエンジンと
ベルトでつながれた部分が
回り出します。
コンプレッサーが
回りだすと
フロンガスは約80度まで
温度が上昇します。
これを今度は
コンデンサーというエポパレーターと
同じ構造をした
”室外機”で冷やします。
コンデンサーに運ばれた
約80度のフロンガスは外気温が
仮に30度だったとして
約50度も差があるので
十分に冷やせます。
60度まで温度が下がれば
フロンガスは液体に戻ります。
しかし、
60度では室内の気温を
下げられませんよね?
ここで先程の
ボイル・シャルルの法則を
使います。
『膨張させれば温度は下がる』
ので今度は60度の液体を
膨張させて温度を下げます。
フロンの液体を霧吹きの様に
吹き出して
一気に圧力を下げて膨張させます。
これで約60度だった
フロンは
約マイナス5度まで下がります。
この約マイナス5度のガスが
エポパレーターを
冷やしながら循環していくのです。
なぜエアコンを使うと燃費が悪くなるのか?
エアコンの仕組みが
わかったところで
なぜ燃費が悪くなるのか?
そうです、
コンプレッサーを
エンジンに繋いでベルトで
回しているからです。
コンプレッサーを
回さなければならない分
エンジンには
負担がかかるんです。
ちなみに、
軽自動車や
1000ccくらいの小型車に乗って
坂道を上がっている時に
A/Cのスイッチを
ONにしたり、OFFにすると
エンジンパワーが
奪われていることが
すごくわかりやすいのです。
どれくらい燃費が
悪くなるかというと
エンジンの大きさによって
パワーの余裕が違いますので、
一概にはいえないのですが、
夏場で乗用車で10%~15%、
軽自動車は
約20%悪くなる
と言われています。
思っていた以上に
影響があると思いませんか!?
節約するには
エアコンを節約すれば
燃費が良くなるわけです。
でも消すのイヤですよね。
昔の車は
エアコンスイッチをONにすると、
コンプレッサーは
回り続け、温風と混ぜて
温度調整をしていました。
しかし、
今は自動的にコンプレッサーの
ON、OFFを制御して
温度調整をしています。
つまり、室温が低ければ
コンプレッサーは動いていないので
その間はエネルギー(燃料)
の無駄はないのです。
なので極力室内の温度を
上げないようにするのが
カンジンです。
- サンシェードを使う
- スモークフィルムを貼る
- 木陰、地下駐車場に駐車する
など走行中よりも
駐車中に温度を上げないように
工夫をすることで
コンプレッサーを動かす時間を
短くできますので
燃料の無駄遣いを減らせるのです。
エアコンの効きが悪い時
「最近エアコンの効きが悪くなったなぁ~」
と感じたら、
クーラーガスを補充する必要が
あるかもしれません。
このクーラーガスと言うのは
先ほど説明したフロンガスのことです。
「密閉されているのに減るの?」
と思ったあなたは
なかなか鋭いですね。
密閉されているとはいえ、
エポパレーターと
コンデンサーの間は
ゴムホースなどで
繋ぎとめられています。
車は走行することにより
揺れますから、
この振動で少しづつ
ガスが抜けてしまうことが
あるんです。
なので、
フロンガスが減っていれば
補充する必要があるのです。
フロンガスの補充には
ガスの種類確認や専用の工具が
必要なのでディーラーや販売店、
整備工場、用品店で
お願いしましょう。
また、
ゴム類自体が傷んで
硬化したりヒビが入ってそこから
ガスが抜けている場合もあります。
そうなるとホースや
パッキンの交換に
なりますので
併せて点検してもらいましょう。
暖房は使いたい放題
余談になりますが
暖房は使いたい放題です。
エンジンルームの熱を
送付しているからです。
エンジンルームは
エンジンかかっている限り
温度が上昇しますからね。
もう一つ豆知識として、
冬場はよく窓が曇ると思いますが、
暖房時にもA/Cボタンを押して
コンプレッサーを回せば、
エバポレーターに
水蒸気が引き寄せられて
室内の除湿になるので
窓の曇りを
素早く除去することができますよ。
夏も冬もエアコンの仕組みを
知っていれば
効率よく便利に使えますね。