今回も引き続き
ナンバープレートのお話を致しましょう。
せっかく取得した
希望ナンバープレート、
最も気をつけていただきたいのが
『盗難』です。
実は年間約22,000件もの
ナンバープレート盗難が発生していて、
あなたのナンバープレートも
狙われている可能性は
十分にあります。
もちろん希望ナンバー抽選に落ちた人が
盗みに来るわけではありません。
ちなみ一番ナンバープレートの
盗難被害が多いのは大阪府です、
全国の約20%だそうです。
盗む奴が一番悪いのですが、
しっかり防止して
汚名返上を目指しましょう。
なぜナンバープレートが盗まれるのか?
ナンバープレートを盗んだ犯人は
ナンバープレートを
一体どうしようと
考えているのでしょうか?
大半が盗難車に付け替えられたり、
麻薬や覚せい剤の密売、
強盗や誘拐など凶悪犯罪の
二次犯罪の車として
使用されているようです。
他には嫌がらせやイタズラ、
中には会社の
営業車のナンバープレートを
盗んで営業妨害を
するなんて例もあるようです。
盗まれやすいナンバープレートとは?
実はナンバープレートの中には
盗まれやすい
ナンバープレートがあります。
まずは取り外ししやすい
ナンバープレートです。
普通自動車の場合後ろ側には
『封印』がというものが
されており、
ネジの上にカバーが付いています。
なので、
このカバーを破壊しないと
ネジの頭が出てこない為、
取り外すのに時間がかかります。
しかし、
普通自動車の前側、
軽自動車、二輪車には
この封印が付いていませんので、
基本プラスドライバー1本を
持っていれば簡単に素早く
取り外せてしまいます。
前側だけ盗んでどうするの?
私も実は過去に
ナンバープレート盗難被害に
あったことがあります。
普通自動車の前側だけでした。
普通車の前側だけ盗んでも、
前後のプレートが違っていれば
怪しいから
すぐにバレるんじゃないの?
バカなの?
と思った人も多いでしょう。
でも犯人はそのまま盗んだナンバーを
使うわけではないのです。
なんと
ナンバーを切り取り、
他のナンバーと合体させて
新しいナンバーを
作り出してしまうのです。
恐ろしいことに、
うまくやれば登録車種とナンバーを
一致させてしまうことも可能です。
犯人はこうして
別の犯罪から逃走するために
ナンバーを作り出すのです。
そこで、
また盗まれやすいナンバープレートが
『加工しやすいナンバープレート』です。
希望ナンバーで多い
3桁以下のバンバープレートは
数字の書かれていない部分は
『・』になっていますよね?
この『・』の部分は
ベースとして自由度が高いので
犯人にとって好都合です。
また、0は上から
加工してくっつけるのに
好都合です。
なので、
『・』と『0』の入った
ナンバープレートは
比較的盗まれやすいです。
私の盗まれたナンバープレートは
『0』が入っていました。
盗まれると非常に面倒な手続きと再交付費用が必要
ナンバープレートが盗まれると
非常に面倒ですが、
迅速に手続きを済ませましょう。
なぜなら
あなたに犯罪の濡れ衣が
着せれれてしまうかも
しれないからです。
まずは警察に届けて下さい。
盗難届の申請、
事情聴取などをした後に
被害受理番号を受け取ります。
その後、
ナンバープレートを
再取得する必要があります。
ただし、
盗まれたナンバープレートと同じ
ナンバーではありません。
私のように前側だけ盗まれた場合でも
ナンバーが変わるので
前後とも新しい物になります。
どうしても
同じナンバーにしたい場合は
希望ナンバーで申請しますが、
上部の小さい数字や
ひらがなを同じものに
することはできません。
しばらく車を使わないのであれば
ディーラーや車の購入店などに
お願いして
再取得してもらうことは可能です。
だいたい
3~4日の日数と
数万円の出費
になります。
すぐに車を使用したい。
出費も抑えたい
という人は
自分で手続きを進めましょう。
普通自動車の場合、
新しいナンバーには
新たに封印をする必要があるのですが、
これには車を陸運局まで持って行って、
職員の方に
取り付けてもらう必要があります。
もちろんナンバーが
付いていない車を乗って行くわけには
行きません。
トラックに積んで持っていくか、
『仮ナンバー』
を申請して
乗っていく必要があります。
仮ナンバーは
市区町村市役所で借りることが
出来ます。
費用は少々異なることもありますが、
750円というところが多いようです。
有効期間は1~3日で
車を移動させる経路を記入する
必要があります。
申請した場所への移動できません。
仮ナンバーの申請をするには、
車を移動させる
前日もしくは当日にしか
申請することができないので
注意してください。
仮ナンバーが借りられたら、
車に取り付けて陸運局へ
車を乗っていきます。
車検証、被害受理番号が
必要なので忘れないようにしましょう。
理由書、申請書を陸運局で
記入して再交付の申請をします。
その後ナンバーを受け取り、
車への取り付け、
封印をしてもらいます。
発行手数料は2000円前後です。
やれやれと思ったのもつかの間、
仮ナンバーを返却しに
行かなくてはなりません。
再び市区町村市役所へ行き、
返却してください。
ナンバープレートを盗まれないようにするには?
このように
ナンバープレートを盗まれてしまうと、
手間、時間、お金が
かかってしまうので、
しっかり防止しましょう。
ナンバープレートを守るのに
一番簡単で有効なのは
ネジの交換です。
基本的にナンバープレートは
プラスネジでとめられているので、
短時間に作業を済ませたい犯人は
工具が合わなければ
他のターゲットを探します。
特殊な工具が
必要なネジであれば
より効果があります。
ナンバープレート用の特殊ねじは
カー用品店、ホームセンター、
ネット通販店などで簡単にてに入り、
取り付けも簡単なので
是非取り付けてみてください。
錆びにくく、
潰されにくいステンレス製のものが
オススメです。
【PR】
東京や大阪など
盗難発生率の高い地域では
稀にショッピングモールなどで
行われる自治体イベントで
無料で取り付けを
やっている場合もあるので
こういった機会があれば
是非取り付けてもらいましょう。