中古車を買うときにあなたも思ったことがあると思います。
「この車、安いしグレードとか装備条件バッチリ!・・・でも事故車だよコレ」
私の考えでは、中古車店で事故車、修復歴ありと表記されていてどこを修理したのか明確であれば、それはお買い得な車です。
事故車だとわかって販売されている車のほうが事故車だと隠されて販売されている車や事故車だと気付かずに販売されている車輌よりはマシだからです。
事故車ってどんな車?
私は周りの人からよくこんな質問を受けます。
「事故車って大丈夫なのかな?」
「まっすぐ走るのかな?」
「事故ってどんな事故だろう?」
私の応えは決まってこうです。
「知らんっ!」w
なぜなら、事故車といっても幅が広すぎるからです。
中古車販売業界では協会が決めた基準でメインフレーム(車の骨格)に修正、修理をした車は修復歴ありと表記されます。
この基準から考えれば取外しができて、新品にまるごと交換できないような部分が事故の衝撃で曲がったりして、その部分を修理したような車を修復歴あり車、事故車と呼びます。
例えば横からバイクが突っ込んできてドアがボッコボコになった車はどうなのか?
普通はドアを交換修理して、修復歴なしとなります。事故車と呼ぶかどうかは売り手の判断です。まぁこういった車だったら、気分だけの問題でしょう。
今度は横から車が突っ込んできて同じような修理をしたとします。
ところがメインフレームが少し変形していたとします。
変形に気付かずにドアだけ修理してフレームは修理していなかったら、修復はしていないので修復歴はなしです。
事故車と呼ぶかどうかは売り手の判断です。
こういう車はひょっとしたら、ハンドルはまっすぐにしているのに車体は少しづつ横へそれて行ったり、タイヤが1本だけ他に比べて減るのが早かったりする可能性があります。
この事実を知ってどちらかの車を選ぶとしたら、あなたは前述のバイクと事故を起こした車を選ぶでしょう。
しかし、中古車は業者間でオークションにかけられたりしている間に素性がわからなくなっていきます。
また、後述の車のように気付かずに修理されていない場合もあります。
なので基本的に中古車を買う場合、修復歴がなしになっていても事故をおこしているかもしれませんし、修復が必要なのに修復がされていない場合もあるわけです。
中古車なので、これは仕方がありません。
世の中正直な人ばかりではありませんし、多少修理が必要な場合でも気づかないで乗り続ける人も結構います。
購入時の注意点
修復歴あり車、事故車を購入する場合は個人売買を避けて店頭販売で購入しましょう
なぜなら、売り手の責任が全然違うからです。
ネットオークションなど個人売買の場合、基本的には
「事故車の中古車って言って売ってるんだから何かあっても文句なしでしょ?」
というのが売り手の言い分でしょうし、その分店頭販売より安いわけです。
店頭販売場合はそんな無責任なことを言ってもまかり通りません。
もし、まっすぐ走らないような車や何が起こるかわからにような車はどんなに安く価設定出来たとしても販売したくないものです。
後々のクレーム対応が大変なのと、店の評判に関わるからです。
- どこを修理しているか?
- 走行に問題があるか?
- 走行以外に問題があるか?(雨漏りなど)
- 起こりうるトラブルに対して対応できるのか?
- トラブルは補償できるのか?
こういったことを考えた上で販売するでしょう。
なので上記の質問を購入時に同じことをあなたから販売店の人にしてみましょう。
そこで返ってきた答えに一つでも「わかりません」があるならそのお店で購入するのはやめましょう。
個人売買とかわりません。
まともな販売店ならきちんと説明をしてくれるはずですよ。
ただ購入後補償を逆手にとってクレーマーになるのは良くありません。
冷静に販売店と相談して対応して頂ける部分は対応して頂きましょう。
中古車なのですから通常消耗している部分だってあります。
私が過去に購入した事故車
私が過去に実際購入した事故車は修復歴ありと表記された車でした。
その車は走行距離は5000km程度、新古車のような内外装。
でもその車は聞いてみればマニュアルミッション車でクラッチが滑っていて、
トランクに修復歴あり。というものでした。
おそらく、乗り慣れないマニュアルミッション車を購入したものの、うまく操作できず坂道発進を失敗した。といったところでしょうか?
トランクルームの修復であれば特に走行などにも問題がありませんし、見た目も内装カーペットがかかっているので見えません。
私は購入前に販売店にお願いして四輪アライメント(車輪が正しい方向に揃っているかの検査と調整、整備)とクラッチの修理、新品のリアバンパーへの交換をサービスしてもらって、この車を購入しました。
結果としてトラブルもなく大変満足できる車輌でした。
事故車と聞くと悪いイメージが色々と湧きますが、実際乗ってみると忘れてしまうようなものです。
考え方を変えればお買い得な選択肢が増えると私は思います。